アプリだんだん開かなくなって退会。
ダイバースな環境、国際交流をイメージするとちょっと違うかも。 全員日本の方で皆さん英語お上手なんですが英語の文化に慣れてない感じ。 何回かzoom英会話イベント参加しましたが、会話するテーマが決められていて それについてbreakoutして話すって感じです。基本的にmentorの人が一人一人話を振ってみんなもテーマに沿った内容を考えて"発表する"みたいな感じ。 友達との"会話"というより"発表"する発表会かな!それが悪いとか間違ってるではなくて決まってるトピックについて考えて先生が生徒を指して発表して発表を黙ってみんな聞く!みたいな日本の学校授業styleが自由に話したい事を話したい自分には合わないなと思った。 「hey, howas your day?」と会話しようとしたらシーーーン…となって、決められたテーマとは違うトピックついて発言したら「can you share us about your◯◯◯ ←テーマplease?」 ってc-matesにもmentorにも言われてしまった。言われてなくてもみんなと同じ事をする同調文化が分からなくて困惑した。今のままでも素敵だと思うけど もう少し海外の英語を話す文化を吸収できるようなゲームとかイベントであったらより良いんじゃないかなと思った! 8割くらいでママ率高いのでママ人は子育て情報得られると思うし、皆さん親切で優しいので相談に乗ってくれるし 英語はややこしくないので英語やりたいけど何やっていいか分かんない、英語に触れたい!って方、外国人ばかりだと緊張しちゃう!英語は話したいけど海外の文化が分からない!方、おすすめ出来ます!