END of STORY

沢山のドロップ品を集め、鍛冶や転職を駆使して強くなろう!

Разработчик: Satoru Higuchi

Описание

■プレイ時間
 想定6時間程度

■あらすじ
 賞金稼ぎとしてある街に辿り着いた少年。
 王国にて重大な依頼があると聞いた少年は、王国に赴くことに。
 そしてその依頼を達成するために旅に出る少年。その旅の中でさまざまな仲間と出会い、さまざまな技術を駆使して強くなっていく少年たち。
 これは愉快な仲間たちと共に世界を渡り歩く少年の旅路を描いた物語。

■このゲームの特徴、システム
 ・コマンドRPG。
 ・合成システムなどさまざまな技術を用意しています。
 ・宝の地図を全て探してユニークな称号を手に入れよう。
 ・ジョブシステムで上級の職業へ転職し、より強者の道へと進もう。
 ・職業ごとのスキルツリーで様々なスキルを習得しよう。
 ・どんなキャラにするかは自分次第!
 ・部屋を模様替えして、さまざまなシステムを開放しよう。
 ・ダンジョンでは、さまざまな仕掛けを解き、頭を使って突破しよう。
 ・倒したボスと再び戦う事ができる『ボスラッシュ』を実装。

■制作ツール
 RPGツクールMV

■開発期間
 約3カ月

■レビュー投稿について
 感想やご意見をお待ちしております。
 ※個人の趣味で制作したものですのでお手柔らかに……

■実況・生放送について
 大歓迎です!
 動画サイトに会員登録してなくても動画・生放送が閲覧できると助かります。
 ※誹謗中傷や作品の世界観を壊すものはお控えください。マナーを守ってお願いします。
 (何かあれば削除をお願いすることがあるかもしれませんが、ご協力お願いいたします)

■免責事項
 個人の趣味活動のため、動作や内容について保証はありません。ご自身の責任にてご利用ください。

【操作方法】
タップ:決定/調べる/指定場所へ移動
2本指タップ:キャンセル/メニュー画面の開閉
スワイプ:ページのスクロール
・本ゲームはYanfly Engineを用いて制作されています。
・制作ツール:RPGツクールMV
©Gotcha Gotcha Games Inc./YOJI OJIMA 2015
・追加Plugin:
ru_shalm 様
uchuzine 様
Shirogane 様
フトコロ 様
Yana 様
くらむぼん 様

制作:TEN
出版:ぬか漬けパリピマン
Скрыть Показать больше...

Скриншоты

END of STORY Частые Вопросы

  • Приложение END of STORY бесплатное?

    Да, END of STORY полностью бесплатное и не содержит встроенных покупок или подписок.

  • Является ли END of STORY фейковым или мошенническим?

    🤔 Качество приложения END of STORY спорное. Некоторые пользователи довольны, в то время как другие сообщают о проблемах. Рекомендуем ознакомиться с отдельными отзывами для получения более полной картины.

    Спасибо за ваш голос

  • Сколько стоит END of STORY?

    Приложение END of STORY бесплатное.

  • Сколько зарабатывает END of STORY?

    Чтобы получить оценку дохода приложения END of STORY и другие данные AppStore, вы можете зарегистрироваться на платформе мобильной аналитики AppTail.

Оценки пользователей

3.82 из 5

112 оценок в Япония

5 star
59
4 star
15
3 star
14
2 star
7
1 star
17
История оценок

END of STORY Отзывы Пользователей

最初の部屋から出れない。

ネアルコ ゲン on

Япония

動きが重くて

話にならない

da-su on

Япония

一番最初の敵が出現するマップである農場で1レベルあげて以降どのマップに行ってもエンカウントが発生しない。 アプリを落として再起動してもエンカウントはないままで敵と戦えないためレベルも上がらず、話も進まず、なにもすることができない。

修正しないんですか?

neconin on

Япония

エンカウントしないバグが起こり過ぎてやる気無くなるので、エンカウントバグは早く直して欲しい💦 そもそも、いろいろ盛り込んでるからなのかカクカクし過ぎなのでグラフィックの調整とかできるようなったりしないですか?

ERROR

figure kin on

Япония

カジノのビックスモールやると途中でERRORになりアプリが終了する。10000コイン以上でERROR良くERRORになるのでもはやコインが貯まらない。

仲間加入させる気なし

ウボァー帝 on

Япония

普通にプレイしていたら3,4番目の仲間加入イベントはまず見逃すだろう。FF7のユフィどころの話じゃない。宝珠を1つ入手したタイミングで森にいた人物に話しかけて、城下町の宿にいるキャラに話しかけると3番目が加入、そのキャラを転職させて森の人に会えば4番目加入。せめてセリフに顔グラでもつけばただのモブと区別出来たろうに。 しかし無事仲間に出来れば特に4番目の強さは異常で、ジョブ選択によって雑魚敵殲滅マシンまたはボスを通常攻撃ワンパン撃破するほどの攻撃力を発揮する。 いつまでも開かない農場の扉、埋まらないモンスター図鑑の最後の欄、宝の地図Ⅱの行方、リポップしない高級素材によりコンプ不可なアイテム所有実績などなど、謎は残したままだがそれなりに楽しめたので良しとする。

修正お願いいたします

叉無 on

Япония

エンカウントがなくなる不具合を修正しないとレベルが上げられず進行できません。

カジノの修正が欲しいです。

完璧で究極の名無し on

Япония

RPGにはお馴染みのカジノシステムがこのゲームにもあります。 その中にビックスモールという1~12のうち次に出る数字が大か小かを選んで倍にするゲームがあります。(ハイアンドローみたいな感じです。) 最初に100コイン払い、1回目成功で100、2回目成功で200、3回目成功で400と増えていくのですが、8回目、9回目当たりの成功でエラーが発生してしまいます。セーブデータもプレイ中は更新されていないようなので大幅なやり直しを食らってしまうので、是非改善をよろしくお願いします。

????

ショウサム on

Япония

クリアまでやりました ゲーム自体は面白かったのですが クリア後も鍵がかかってるとかで入れない場所があったり 敵が全く出てこな状態になりボスまでノンストップで進めることが出来たり 仲間が2人しかいないのにボス戦前の会話で透明な誰かと話してたり と、色々とお粗末なことがありました あと1番残念だったのが仲間増えるかと思ってやってたのに結局最後まで2人という デバッグくらいしたらどうですか?

面白い

さきやん17 on

Япония

ビッグスモールで同じ数字が出た時に負けるのをやめて欲しい... せめて引き分けでもう一度そのまま行える様にしてほしい。

ホンマにバージョンアップ??

悪の集団阪神タイガース on

Япония

何も変わっとらんし、相変わらず移動がガタつく。塔の8階登り階段の横の壺は割ろうとしても回復してまうから奥の壺とタルは割られへんし。再度修正お願いします。

Оценки

История позиций в топах
История рейтингов пока не доступна
Позиции в категории
Приложение еще не было в топах

Ключевые слова

END of STORY Конкуренты

END of STORY Установки

30дн.

END of STORY Доход

30дн.

END of STORY Доходы и Загрузки

Получите ценные инсайты о производительности END of STORY с помощью нашей аналитики.
Зарегистрируйтесь сейчас, чтобы получить доступ к статистика загрузок и доходов и многому другому.

Информация о приложении

Категория
Games
Разработчик
Satoru Higuchi
Языки
Japanese
Последнее обновление
1.0.2 (1 год назад )
Выпущено
May 29, 2023 (2 года назад )
Обновлено
13 часов назад
This page includes copyrighted content from third parties, shared solely for commentary and research in accordance with fair use under applicable copyright laws. All trademarks, including product, service, and company names or logos, remain the property of their respective owners. Their use here falls under nominative fair use as outlined by trademark laws and does not suggest any affiliation with or endorsement by the trademark holders.