Waiting for instrument in USA
I love this app. Unhappy it took me so long to find it. Requests: Allow 180 degree rotation of app Allow Raise/lower octave in string setting
Да, InstaChord-i можно скачать бесплатно, однако в приложении есть встроенные покупки или подписки.
🤔 Качество приложения InstaChord-i спорное. Некоторые пользователи довольны, в то время как другие сообщают о проблемах. Рекомендуем ознакомиться с отдельными отзывами для получения более полной картины.
InstaChord-i имеет несколько покупок/подписок внутри приложения, средняя цена покупки составляет $2.99.
Чтобы получить оценку дохода приложения InstaChord-i и другие данные AppStore, вы можете зарегистрироваться на платформе мобильной аналитики AppTail.
4.87 из 5
15 оценок в Соединенные Штаты
I love this app. Unhappy it took me so long to find it. Requests: Allow 180 degree rotation of app Allow Raise/lower octave in string setting
I’ve been looking everywhere for an app like this! Next step is to add built in looping so I can run lead on top! But please do nothing do overcomplicate what is a well-considered app so far! An actual chord-based mobile instrument!
This app is a good concept with nice ability to make chord transitions. The app is based on the hardware device that apparently has the options for added 6th chords. Why is that option missing here? It would be appreciated if other jazz chords could be added also like the app “chord maps”. That other app provided flat 9, flat 5th and 6th options for even greater playability. This functional concept should be expanded. An added guitar fret graphic showing playable chords would be a great addition, especial if it indicated various inversions and guitar neck positions.
痒いところにも手が届く、全くの楽器初心者でも楽しむことができるアプリです。
これは!インスタコードが買いたくなっちゃいます。
sus4に7thが含まれてませんか?
平行調が同じパネルなので、短調ではディグリーネーム通りでは無いということですよね? 短調は短調でディグリーネーム通りのパネルが選べたら、とてもコード進行の勉強になると思うのですが。まだ初心者なので間違っていたらすみません。
弾き語りしてみたいけどギターは手が小さい+痛い+不器用でハードル高すぎて諦め もう一生楽器には縁ないだろうなと思っていたのですが、某YouTuberさんのガジェット紹介から検索したりしてアプリ版にたどり着きました。 はじめて曲に合わせてコードをちゃんと弾けてる実感が湧いて、今めっちゃ感動してます… 操作方法に最初少し戸惑いましたが、設定のところをいじってオンデスクにすると落ち着きました。 アプリ版じゃないやつも今猛烈に欲しくなってます〜! 素敵な楽器を作ってくれてありがとうございます
と思って試したが、このアプリを使って 番号付きの楽譜が簡単に手に入る事で、 ゆっくりやれば本当に誰でも弾ける。 iPhoneのサイズや、フィルムとの相性によっては指の距離がとか音がなりにくい事もあるが、お手軽楽器としての機動力はポイントが高いです。慣れて来てから必要なプラグインを追加すれば良いと思います。操作はゲーム感覚に近いかも。
一度タスクを終了するか、システム再起動しないと音が出ないことが多々ある。弦のストローク検知も不安定なのか、ジャラーンとしたいのに端の一弦しか鳴らないことが多々。こういうの待ってた!ってかんじのアプリなんで安定性増してもっといけてるUIデザインになることを期待して待ちます。iPhone14Proです。