予約枠にスケジュール記入の熱望
予約帳に予約枠だけではなく メモ枠としてプライベートを記入できるようにしてほしいです。カルテ不要の予約作成からの使用は可能ですが、ぱっとみで予約と見比べにくい為、別のシンプルな黒枠などで簡単にプライベートの枠を入れれるように改善していただきたいです!
Да, 美容サロン向け顧客管理 KaruteKun(カルテくん) можно скачать бесплатно, однако в приложении есть встроенные покупки или подписки.
🤔 Качество приложения 美容サロン向け顧客管理 KaruteKun(カルテくん) спорное. Некоторые пользователи довольны, в то время как другие сообщают о проблемах. Рекомендуем ознакомиться с отдельными отзывами для получения более полной картины.
美容サロン向け顧客管理 KaruteKun(カルテくん) имеет несколько покупок/подписок внутри приложения, средняя цена покупки составляет 1,124.50 r.
Чтобы получить оценку дохода приложения 美容サロン向け顧客管理 KaruteKun(カルテくん) и другие данные AppStore, вы можете зарегистрироваться на платформе мобильной аналитики AppTail.
予約帳に予約枠だけではなく メモ枠としてプライベートを記入できるようにしてほしいです。カルテ不要の予約作成からの使用は可能ですが、ぱっとみで予約と見比べにくい為、別のシンプルな黒枠などで簡単にプライベートの枠を入れれるように改善していただきたいです!
とってもお世話になっています! カルテだけであれば本当に使いやすいです! ですが予約サイトのページが惜しいかなって感じです。 最近お忙しいのかアップデートも殆どなく、ずっと変わらない状態。あっても「そこ?」と思うところが多いです。 逆に予約部分のバグ?のようなことも増えていて、アプリ自体も重く動きが鈍いです。 この機能があればもっといいのに!ということも提案でお送りしますが全く変わりません。 かゆいところに手が届いてないと言いますか。 大好きですが、今後もアップデートが思っている感じと違う感じだったら他に乗り換えようか検討中です。
どんなアプリか使い心地を試したいのに真っ先に個人情報を入力しないといけないのが残念。使うかどうかもわからないものに個人情報は入力できないよ……
登録する前に知ってたら登録してません。 アドレスや個人情報抜き取られた気がした。 30日間だけ無料みたいですよ。残念
お客様がお店側にキャンセルの連絡をする前に何件も仮予約をしてしまうので、お客様ご自身でキャンセルをする機能を入れて欲しいです。そこだけが不便で検討して欲しいです
サポートセンターの対応は早く丁寧で、とても満足して利用できています。安心感もあります。 ただちょっとした不満点は ① LINE連携プランにすると、お客様からスタンプをもらったとき「スタンプは送れません」等と、お客様に自動メッセージが送信されます(実際こちらのトーク画面からはスタンプ見れています) →『こちらからスタンプは見れているのに、そのメッセージはいらないな。もう少し柔らかい表現で自動返信できないのかな』と思いました。お客様もがっかりしていましたので、お客様目線にたった自動メッセージにして欲しいです。 ②カルテを作成しないとメッセージのやり取りができません。 カルテ作成の手順が理解できない人もいるので、カルテ作成する前にそのアカウントで直接メッセージをやり取りできるようにすると、お客様も安心だと思います。 ③書き込み機能が欲しい →契約前、他の顧客管理サービス(書き込みが可能)と迷ったのがこの点。いずれできると良いなぁ。 システム上難しいのかなとは思っているので、仕方がないけどどうにかならないものか…もどかしい気持ちで利用中です。 そのあたり我慢できれば、満足できる使用感です。 「ここをこうして欲しい」などの提案ができるフォームがあるといいかな。そのフォームが見当たらなかったので、こちらに投稿させていただきます。 psご回答有難う御座いました!対応検討してくださりありがたいです。 当方エステサロンですが「シミ取り機を当てた位置」「前回と違うシミに機械を当てた」など、文章では残しきれない細かな記録があります。 手書き機能がないので現在は写真に直接書き込み→カルテにアップロードしているので、iPadで管理している身としては書き込み機能があると随分違うなぁと感じました。 いつか実装されるのを願いつつ、このまま使ってみようと思います!
アプリが開けない
・複数メニューをセット価格で提供している場合は、セットメニューとしてメニュー登録をし、会計をするのですが、データ集計が各メニューの内訳分別がされないので月間データとしての意味を全く成さない。クーポンサイトを利用されてるサロンにとって親和性なし →改善の予定はないとのこと ・家族会計など会計の合算ができない →改善の予定はないとのこと 現場レベルでの利便性や必要な機能性を分かっておられないし、早急に実装するべし最低限の機能も開発する姿勢が見られない ・月間データとしてリピート率すら算出されない →サロンデータとしては間に合わせの数字でお粗末な感じが否めない 残念ながら実用性に欠けますが、今後に期待しています。
今までアプリだけで欲しい情報が見れてよかったのに、バージョンアップでほぼ予約ツールの為のアプリになりそう。出来てた事が出来なくなるバージョンアップ。 サロンレポートがシンプルになりすぎて、ほぼその日の売上しかわからない。日次も月末までグラフでパッと見れて良かったのに。管理ボードでもそれは対応してなさそう。 日付の入力もプルダウンからカレンダー式になって、過去のものがひっぱりにくい。 構成、色がバラバラだったりと管理ボードの方が前から使いにくいと思っていたのに、そちらに集約される形になって残念です。
使いやすいくとてもありがたいのですが、 お客様がどの商品を買ったことがあるかなど一覧に見ることができる機能がほしいです!