Livelog - ライブ情報をメモして簡単スケジュール管理

ライブをメモするLivelog(ライブログ)

Разработчик: Yusuke Takahashi

Описание

Livelog(ライブログ)は、ライブ情報をメモするためのアプリです。
参戦予定のライブのタイトルや日程、開場/開演時間、会場や出演アーティストなどをメモして、スケジュール管理に役立てましょう。
ライブが終わったら、セットリストやメンバー情報を追加して記録として残したり、その場でSNSにシェアすることも可能です。
◆参加予定&気になるライブが一目瞭然!
好きなアーティストのライブが発表されたら、まずはLivelogに登録。
追加されたライブは日付順に一覧表示されるので、今後のスケジュールがひと目でチェックできます。
どのライブに参加するか、じっくり計画を立てましょう。
◆「あのライブ、予約したっけ?」うっかり忘れも安心
ライブのチケットを注文したり、予約したら、Livelogのデータを更新しましょう。
「予約済」「注文済」「入手済」など、細かくステータスを変更できるので、備忘録としても最適。
予約したのをうっかり忘れてダブル・ブッキングなんて心配ももうありません。
◆セットリストもその場で記録&即共有
ライブが終わったら、忘れないうちにセットリストも書き残そう。
直感的で分かりやすい操作で、セットリストやメンバー情報なども追加できます。
保存したセットリストは、ワンタップでTwitterにもシェアできるのでとっても便利です。
◆あなただけの参戦記録を作り上げよう
ライブの情報はどんどん追加していくと、後から振り返る楽しみもUP!
このライブでどんな事があったかメモしたり、ブログに上げたレポートのアドレスなども合わせて保存できます。
エクスポート/インポート機能があるので、機種変後のデータ引き継ぎもバッチリです。
※ライブハウスでスマートフォンを操作すると、他のお客様のご迷惑になるため、ライブ上演中のアプリのご使用はご遠慮ください。
Скрыть Показать больше...

Скриншоты

Livelog Частые Вопросы

  • Приложение Livelog бесплатное?

    Да, Livelog полностью бесплатное и не содержит встроенных покупок или подписок.

  • Является ли Livelog фейковым или мошенническим?

    🤔 Качество приложения Livelog спорное. Некоторые пользователи довольны, в то время как другие сообщают о проблемах. Рекомендуем ознакомиться с отдельными отзывами для получения более полной картины.

    Спасибо за ваш голос

  • Сколько стоит Livelog?

    Приложение Livelog бесплатное.

  • Сколько зарабатывает Livelog?

    Чтобы получить оценку дохода приложения Livelog и другие данные AppStore, вы можете зарегистрироваться на платформе мобильной аналитики AppTail.

Оценки пользователей
Приложение еще не оценено в Саудовская Аравия.
История оценок

Livelog Отзывы Пользователей

集計や表示について

phantomthief007 on

Япония

集計に関しては、年単位ではなく、今まで行った全てのライブを集計してほしいです。 また、アーティストごとに表示したいです。 ご検討お願いします。

使った金額の合計も集計できるようにしてほしい

まめまめた2 on

Япония

アーティストやライブ数のカウントがされるのはとても嬉しいです。 できれば、支払い金額や行った場所などもカウントされればなと思います。

使いやすいけど、、、

あったねー on

Япония

チケット自体持ち歩くことは無いけどしっかり携帯の中で残しておけるのは嬉しい けど、年ごとに変わってしまうのがちょっと残念😅 アーティスト別で表示できるようにしたり毎年じゃなくて自分が今まで行ったことのあるLIVE全て表示できるようにしてくれるととても助かる

便利です。

オカメまる on

Япония

シンプルに自分が行ったイベントやライブを記録しておけるので重宝しています。 チケットはインクが薄くなってきますし、保管するのも面倒なのでスマホで管理できて便利です。 ただ、可能であれば、写真が添付できると嬉しいです。紙チケやデジチケの裏面などがアーティストさんからの配慮で可愛らしくデザインされているものもあるので、記念に添付できればより満足です!

ありがたい!!

smj482 on

Япония

今まで表計算ソフトでライブ情報を編集したり参加したライブはチケットの半券を取ってあったりしたので、アプリで管理できるし思い出すこともできるしととても有難いです!! ただ他の方も書かれている通り、どこを押せばキーボードが出てくるのかが分かりづらく入力がやや難しいです。 個人的には ・日付の昇順、降順切り替え ・見出しをライブタイトルか日付で切り替え ・1年ごとではなく全ての年のトータルで集計・ライブ一覧表示 この機能があればもっと使いやすいかな、と思います。 今後のアップデートに期待してます!!

ありがたき!

川e_e川 on

Япония

ごっそり残ってるチケを見ながら整理してます。 結構、その時の思い出も蘇るのでありがたいです♩ 写真もアップ出来たら尚良いかな。 チケや思い出の写真を撮って残しておくことが出来たら嬉しいです!

今後に期待

(^ω^)(^ω^) on

Япония

残しておきたい情報を見やすく管理できて良いです。 広告が表示されず、シンプルでクセのないデザインで誰でも使いやすいと思います。 見た本数を自動で数えてくれるところも◎ ただ少し入力するのが面倒です。 以前入力済みの会場やアーティスト名、曲名などが自動で候補として出てくれるといいな。 慣れれば問題ないとは思いますが、入力欄のどこをタップするとキーボードが出てくるのか若干分かりづらい。 年次ごとだけではなくて、アーティストごとで見た公演を絞り込めるといい。 上記のように希望はもろもろありますが、かなり好感のもてるアプリなので今後の機能充実に期待したいです。

もっと早くに出会いたかった!

らっぺー on

Япония

ライブの記録を取っておくことで、見返すとそのライブがフラッシュバックされます。 チケットの管理(?)も出来て本当に便利!

ふざけんな

イオレヴィン on

Япония

押しても反応しないし書けないんだけど

シンプルで使いやすい

tunaboymen on

Япония

まさに求めていたアプリです。 年間100公演ぐらいライブを観に行きます。 チケットはファイリングしていますが、やはり外に持ち出して盛り上がりたいときや、記憶を辿りたいときにファイルを持ち歩くなんて出来ないですよね。 【今後の期待】 検索機能向上 (自由ワード検索や、年だけじゃなくアーティストや会場名等でフィルタリングしたい)

Оценки

История позиций в топах
История рейтингов пока не доступна
Позиции в категории
Приложение еще не было в топах

Livelog Доходы и Загрузки

Получите ценные инсайты о производительности Livelog с помощью нашей аналитики.
Зарегистрируйтесь сейчас, чтобы получить доступ к статистика загрузок и доходов и многому другому.
This page includes copyrighted content from third parties, shared solely for commentary and research in accordance with fair use under applicable copyright laws. All trademarks, including product, service, and company names or logos, remain the property of their respective owners. Their use here falls under nominative fair use as outlined by trademark laws and does not suggest any affiliation with or endorsement by the trademark holders.