俺の字幕動画

動画に字幕を入れよう!

Published by: kazuki oota

Description

【俺の字幕動画】は、あなたの動画に字幕や画像を簡単に追加する動画編集アプリです。
基本的な操作方法を知る為、アプリのトップ画面より再生出来る「チュートリアル動画」を観てみましょう。
初回起動時に各デバイスへのアクセス許可の注意が出ますので全て「はい」を選択してください。 間違って「いいえ」を選んでしまった場合は
[設定アプリ]>[プライバシー]>[写真、マイク、カメラ]>[俺の字幕動画]
の設定を「オン」にして下さい。
----操作説明--------------------------
◆ ベース動画を選ぶ。
トップ画面の左下にあるカメラボタンより、ベース動画を選ぶ。
 マイアルバム:マイアルバムより動画を選ぶ。
 カメラ:カメラを起動し、動画を撮影する。
◆ 追加する字幕・画像を選ぶ。
トップ画面の中央下にある赤色のボタンより、リストを表示する。
文字または画像ボタンを押して、編集画面を開く。
・開始位置(秒)
 ベース動画に字幕を追加する位置を指定する。
・表示期間(秒)
 開始位置からの表示期間を指定する。
・上段文字、下段文字(字幕追加時のみ)
 追加する文字を入力する。
・画像(画像追加時のみ)
 追加する画像を選択する。
・その他、さまざまな属性を指定する。
編集画面で設定した内容でOKならば保存ボタンを、取り消したければキャンセルボタンを押す。
◆ 追加した字幕・画像を再編集する。
トップ画面のリストより、右端の編集ボタンを押し、編集画面を開く。
◆ 追加した字幕・画像を移動・回転・拡大・縮小する。
トップ画面のリストより、編集したい行を選択する。
・移動する場合
 字幕・画像を1本指で選択し、任意の場所までスライドする。
・回転する場合
 字幕・画像を2本指でロールする(上下に回転する)。
 または右下のグリップを上下にスライドする。
・拡大縮小する場合
 字幕・画像を2本指でピンチイン/アウトする(内外に広げる)。
 または右上のグリップを上下左右にスライドする。
・リセットする場合
 字幕・画像をダブルタップする。
 または左上のグリップをシングルタップする。
◆ 追加した字幕・画像を削除する。
トップ画面のリストを、左にスワイプ後、削除ボタンを押す。
全行まとめて削除する場合は、削除ボタンを押す。
◆編集した動画を再生する。
トップ画面の上部のスライダーを左端にスライドし、再生ボタンを押す。
◆編集した動画をマイアルバムに保存する。
トップ画面の右下にある矢印ボタンを押し、「ビデオを保存」を選ぶ。
Hide Show More...

Screenshots

俺の字幕動画 FAQ

  • Is 俺の字幕動画 free?

    Yes, 俺の字幕動画 is completely free and it doesn't have any in-app purchases or subscriptions.

  • Is 俺の字幕動画 legit?

    🤔 The 俺の字幕動画 app's quality is mixed. Some users are satisfied, while others report issues. Consider reading individual reviews for more context.

    Thanks for the vote

  • How much does 俺の字幕動画 cost?

    俺の字幕動画 is free.

  • What is 俺の字幕動画 revenue?

    To get estimated revenue of 俺の字幕動画 app and other AppStore insights you can sign up to AppTail Mobile Analytics Platform.

User Rating

4.4 out of 5

3,847 ratings in Japan

5 star
2,770
4 star
458
3 star
267
2 star
88
1 star
264
Ratings History

俺の字幕動画 Reviews

書き出しできない

New SKY TEAM Member 777 on

Japan

字幕入れ完了後、書き出しができません。iOS17にアップデート対応されてないから?

文字数を増やしてほしい

チェケ29 on

Japan

毎日アップする動画に使っています。 めっちゃ使いやすくて他のアプリに切り替えられません。 使いやすいのですが、一行の文字列が少ないのでいつも足りない分を横に並べて使っています。 後で見るとズレていたりしてカッコ悪いので、一行に入れられる文字数を増やしてほしいです!

動画が差し替えれない

ウルトラピグモン on

Japan

動画を差し替えたくてもできません。

iOS 16には?

ユーザー1129 on

Japan

iOS 17に対応のバージョンアップ予定はありますでしょうか? 使いやすいのでぜひお願いします。

凄く惜しいアプリ!!

yuuma222 on

Japan

今はアプデしてないみたいですが、地味に字幕つける動画編集アプリの中では1番手軽かつそれなりにしっかり字幕がつけられるアプリでした。 今すぐにでも欲しい機能ではフレームレートが元動画と同じく出力されたら良いなと思います、個人的にはここが非常に惜しいです。 他の要望を羅列すると ・横画面対応 ・字幕がつけられる量制限の大幅緩和(超過するとアプリが落ち、出力も出来ない為) ・プロジェクト機能(複数の編集プロジェクトで管理したい)

多機能ながらシンプルな操作で使いやすいアプリ

sorayayu on

Japan

いつも動画作成で活用させていただいています。ありがとうございます。 フェードイン/フェードアウトがオンオフの切り替えひとつででき、スマホでも操作しやすいシンプルな作りになっているのでとても助かっています。 一点、不具合として ・文字のフォントサイズ変更を何度やり直しても反映されない ことがあるので、ご対応いただけると助かります。 また、 ・使った文字列のスタイルを複数保存できる機能 ・文字列の複製機能 ・細かいプレビュー確認ができるよう横画面にも対応 ・テキストの自動生成機能 ・動画の尺が変わってしまったときのための、文字列のグループ化 これらが実現可能であればかなりの作業時間の短縮に繋がります。 ぜひご検討いただけるとうれしいです。 今後もアップデート楽しみにしています。

音声が出ない

death13-killers on

Japan

取り込んだ動画の音声が出ない。

使い物にならない

をけむち on

Japan

チュートリアル通りにやっても出来ない カメラロールから動画を選択しても元の画面に戻る だから消した

めちゃめちゃいい!!

気持ちEEE on

Japan

スマホアプリでここまで出来るとかめちゃめちゃ驚きです!最近PC買ってYouTube動画編集始めようと思ってますが、その練習になりそう!ていうかこのアプリだけでも充分です!

惜しい

蒟蒻の畑 on

Japan

横画面の動画に字幕を付けたものを保存したら、動画と字幕がズレました。 動画が下にズレて、字幕は編集したそのままの状態。 シンプルで良いアプリなだけに、残念です。

Store Rankings

Ranking History
App Ranking History not available yet
Category Rankings
App is not ranked yet

Keywords

俺の字幕動画 Competitors

俺の字幕動画 Installs

Last 30 days

俺の字幕動画 Revenue

Last 30 days

俺の字幕動画 Revenue and Downloads

Gain valuable insights into 俺の字幕動画 performance with our analytics.
Sign up now to access downloads, revenue, and more.

App Info

Category
Photo Video
Publisher
kazuki oota
Languages
English, Japanese
Recent release
7.0.1 (3 years ago )
Released on
Dec 5, 2012 (12 years ago )
Last Updated
6 hours ago
This page includes copyrighted content from third parties, shared solely for commentary and research in accordance with fair use under applicable copyright laws. All trademarks, including product, service, and company names or logos, remain the property of their respective owners. Their use here falls under nominative fair use as outlined by trademark laws and does not suggest any affiliation with or endorsement by the trademark holders.