Appleショートカットへの対応
ライドを始める ライドを終わる などをAppleショートカットで使えるようにして欲しいです。また、Appleウィジェットにも対応して欲しいです。 それ以外は完璧です!
Yes, Cannondale is completely free and it doesn't have any in-app purchases or subscriptions.
🤔 The Cannondale app's quality is mixed. Some users are satisfied, while others report issues. Consider reading individual reviews for more context.
Cannondale is free.
To get estimated revenue of Cannondale app and other AppStore insights you can sign up to AppTail Mobile Analytics Platform.
4.63 out of 5
348 ratings in Japan
ライドを始める ライドを終わる などをAppleショートカットで使えるようにして欲しいです。また、Appleウィジェットにも対応して欲しいです。 それ以外は完璧です!
結構いいアプリだったのに、アカウント必須になって使えなくなった。もう少し様子みて削除します。
機能がたくさんあり、とてもいいアプリなのですが、アプリの動作が異常に遅いです。ボタンをタップしても反応しなかったり、ライドを開始したはずなのにアプリが強制終了されて走行記録が保存されない時があります。 様々な機種で試しましたが、異常に動作が遅いです。 追記:ホイールセンサーの取り付け位置にも問題があると思いました。ディスクの裏にあり、六角レンチを入れようとするとディスクに当たって上手く回せません。毎回電池交換の度に苦戦しています。この機能をメリットとして勧められたので買いましたが、もう買わないと思います。
昨日より、アプリの立ち上がりに時間が掛かるようになったことと、常時オンの設定なのに2分前後で勝ってにオフになりっています。 毎日使用しているので早急な改善を要望します。
年末に古希を迎えますが使い易いのが良いですね、夏休みに点検をしてもらいます。
Apple 和名:ヘルスケア(英名:Health) appは、iPhone や Apple Watch、普段使っているほかの App からヘルスケアデータを集めてくれるので、一か所ですべての進捗を確認できて便利です。 iPhone や iPod touch でヘルスケア App を使うとヘルスケア App は、歩数や歩行距離、走行距離を自動的に数えてくれます。さらに、Apple Watch を持っていれば、Apple Watch がアクティビティデータを自動的に記録してくれます。※画像1ヘルスケアのカテゴリに関して情報を入力したり、ヘルスケア App に対応した普段使う App やデバイスからデータを取り込むこともできます。 "自転車の走行距離"の情報連携は、他のメーカーででは、既に対応済で数多く存在します。 しかしながら、Cannondale app は、「自転車の走行距離」を 和名:ヘルスケア(英名:Health) app に未だ連携、記録できていません。 したがいまして、ヘルスケア App で一元管理したい場合、わざわざ「ヘルスケアに関する情報を追加する」の手順に沿って手入力しなければなりません。この手入力は、面倒で合理的ではありません。 Cannondale app でも和名:ヘルスケア(英名:Health) app に情報連携して「自転車の走行距離」を記録、連携して欲しいです。 ====追記=== ヘルスケア連携サポート対応ありがとうございました。 しかしながら、連携設定後のデータ書き込みしかインポートできない仕様らしく、連携設定前の過去のCannondale appのデータもインポート、書き込みできる仕様に改善を強く希望します。
いいアプリですが、クロスバイクリーダーボードのランキングに自分の走行した距離が反映されず、残念です。早期に改善を求めます。
スマホのみで使用しています。 バーコードで同期 毎回日記のように、メモと写真を添えて。 キャノンデールのライドメモがマップに残るので 確認するのが楽しみです。 細かい事を気にしないのでしたら、十分楽しめます。
これがあれば、サイコンを買わなくても自転車に乗る必要ない情報が見れるし、何より無料。自転車に乗るモチベーションが上がりました。
あと、ナビ機能つけば満点です。