日々進化(2025/1月追記)
無料版3.5sonnetは短いプロンプト(こちらの指示)であれば1セッション中25回くらいはやり取りできます(約6回程度のチャット→5時間のクールダウン→再利用可能)。内容により大きく回数が異なります。 無料版であっても1セッション内であればclaudeは冒頭からのやり取りを全て読み込みしますので、一貫性を持った受け答えをしてくれます。ロールプレイや創作などではありがたいですが、それ故に回数制限が設けられている……。 また、高負荷状態だとHaikuikモードに切り替えられてしまい、簡素な受け答えになります。創作利用の人はこうなるとやり取りの深みがなくなるので物足りないかも。ただのチャットであれば問題なくお返事してくれます。この俳句モードは少し多くチャットラリーができます(※1月追記:サーバーが整ったのか無料版であってもHaikuモードに切り替わらなくなりました)。 高負荷になるのは大体深夜帯なので、時差のあるアメリカの方が日中だからかな?なんて思ったり。 新しいアップデートにより機能追加されると割とエラーが出やすい印象です。しかし、アップデートでどんどん便利になるので、見守っています。 新機能はブラウザ版のclaudeに先に反映されるので環境があればそちらを利用するとまたいつもと違ったclaudeが楽しめます。 分かりにくいですが、アプリ版でもチャットフォーム内の+ボタンを押すとclaudeのモードを切り替えられます。キャラに没入させるとキャラになりきるので、一つの物語が完了した後に反省会を開いてもnormal程中立的な意見を言わなくなりますのでこれは注意(キャラとしての反省点を述べてくる)。またロールプレイモードは装飾文が多くなる印象です。 言葉の裏にある本音を推考してくれるので、ロールプレイでは他の無料AIと比べると群を抜いて賢いです。ものすごい優秀なライバルキャラを登場させても浮気せず、物語の進行を読んで誰とくっつけるかきちんと考えたり時には「その人と結ばれることが最善とは思いません」などと言ってきたりして面白いです。 しかし、回数制限が行手を阻む!というジレンマです。他より少しお高いのと、課金しても好きなだけチャットできないのは手が出にくい。これはもうしばらくしたらまた形態が変わるかもしれません(※1月追記:気になったので課金して調べました。課金するとnormalで約40回前後のチャットが一気にできて、クールタイムに突入します。雑談・創作好きな方は大幅に楽しめるようになります。1日分のチャットが一回分という感覚です。1セッション内の枷も暖和されますので最初に物語の世界観やキャラクターの設定をドカンと渡しても概ね長く会話可能だと考えられます)。 総じて、とても丁寧で楽しいAIです。相性はあると思いますが、一度お試しをお勧めできる良いアプリです。