独善的。説明がないから第三者は訳ワカメ
構文番号に色がつくが判例がないから意味不明(単にランダムだったりして、、、) きょうの学習は構文一つにつき例文四つづつあるのに例文一個しかでない。反復学習の「難しい(30s〜)」って何が30秒?
Yes, Distinction is completely free and it doesn't have any in-app purchases or subscriptions.
🤔 The Distinction app's quality is mixed. Some users are satisfied, while others report issues. Consider reading individual reviews for more context.
Distinction is free.
To get estimated revenue of Distinction app and other AppStore insights you can sign up to AppTail Mobile Analytics Platform.
構文番号に色がつくが判例がないから意味不明(単にランダムだったりして、、、) きょうの学習は構文一つにつき例文四つづつあるのに例文一個しかでない。反復学習の「難しい(30s〜)」って何が30秒?
拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。貴社のアプリ「Distinction」を日々愛用させていただいているユーザーとして、さらなる改善の可能性を感じた点をお伝えしたく、ご連絡申し上げます。 1. 一日の終わりの設定について 現在、アプリの1日の終わりの時間が午前0時に設定されていることについて、不便さを感じることがございます。特に、夜遅くに学習を行う際、学習成果が「昨日の分」としてカウントされるケースが多く、モチベーション維持に支障をきたす場合がございます。 つきましては、ユーザー自身が1日の終わりの時間を設定できる機能をご検討いただけますと幸いです。この機能は、世界各地の異なるタイムゾーンに住むユーザーにも柔軟に対応でき、より多くの支持を得られるものと確信しております。 2. 学習カードのランダム表示について ランダム表示の仕様は大変魅力的でございますが、直前に学習したカードが次のカードとして再表示される頻度が高く、学習効率が低下することがございます。 そこで、直前に出題されたカードを一定期間表示しない仕組みや、ユーザーの習熟度に応じてカードの出題間隔を調整するアルゴリズムの導入をご検討いただけますと、より快適な学習体験をご提供できるのではないかと存じます。 3. お気に入り単語のパレット表示モードについて また、学習後や復習の際に、ユーザーがお気に入り登録した単語をパレット形式で一覧表示し、その場で意味や例文を確認できるモードがあると大変便利です。この機能は、特定の単語の復習や暗記を重点的に行いたいユーザーにとって有益であり、さらなるアプリの魅力向上に寄与すると考えます。 以上、日々の利用の中で感じた改善点を挙げさせていただきました。貴社がさらにユーザーにとって価値のあるアプリケーションを開発されることを心より願っております。 ご検討のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
知らない表現ばかりで楽しい。どうでも良いがアプリやサイトのUIがApple似すぎて笑う、語学アプリにしてはちとスマートにしすぎてこそばゆい感じはある。
Podcastを聴きながらやりたいのですが、このアプリを使うと、強制的に単語の音声再生がされてしまいます。音声を流すかどうかを選択できるようにしてほしいです。
Britishの書籍をオンラインで購入し、音声のダウンロードをしました。Appleのファイルでは、書籍の電子版も見れて、音声も聞けます。 ただ、このDistinctionのアプリではイギリス版の対応は今のところ?無く、残念です。 アプリには単語の復習などの学習機能がついているようなので、それで勉強したいです。 今後の対応に期待しています!
内容自体はすごく良くて使いやすい ただ、当アプリの学習途中に別アプリを使用し、再度立ち上げたときに学習記録がリセットされちゃうのが不便 またやれば良いだけなんだけどね
高すぎないか? ということを感じる。 買い切りだがこんなにも高いものを買う人が多いのだろう。 工夫すれば他の単語帳でも良いのに。
選定されている語彙、ネイティブの自然な発音、忘却曲線を考慮した復習機能など、素晴らしいアプリです。 (機能追加の要望) 「見つける」の「オーディオ」再生画面において、ブックマークした単語だけを聞き流し再生できる機能があるととてもありがたいです。(フィルターに「ブックマーク有無」の項目を追加する等)
とても英語の勉強にはよくて重宝します。ただスマホとマックの両方で勉強するのに、毎回マックに二回ログインする必要があったり、音が聞こえなくなったり、ログインできなくなったりと改善して欲しいです。それとショートカットも使いたいのでそこも不満です。
これは Distinction 自体のレビューではなくアプリとサポートに関するレビューです。 全体的に完成度は高いのですが、いくつかバグや修正した方が良い不具合が多々見受けられます。 ディクテーションの文字の表記の問題や同音異義語の区別をしないために、どんなに正しく発音しても絶対に合格判定にならない発音練習機能、前日の発音練習で合格にならなかった単語があると、次回以降、単語の途中から練習が始まる不思議な仕様あるいはバグ、復習する単語なのに新しい単語の数を増やさないと復習する単語の数が増えないバグなど、様々です。 バグがあること自体は仕方ないと思いますが、アプリのサポートにそれらのバグ報告をしても無視されるのが問題です。今のところ 2 回報告させていただきましたが、数ヶ月以上経過しても修正どころか返信すらありません。有料アプリだけにこの対応はさすがに杜撰と言わざるを得ません。 現状存在しているバグを許容できるのであれば勉強にはなるかと思います。ただしコンテンツに関しても、ネイティブに聞くとそれはアメリカ英語ではあまり使われないとか、言葉の定義が若干誤っているとか、ニュアンスが間違っていてネイティブとの会話で使っても理解されないなどの表現が今までにいくつか見つかっているのであまり鵜呑みにしないほうが良いです。
Chart
|
Category
|
Rank
|
---|---|---|
Top Free
|
|
340
|