最高です
とても最高で続く2つのページを並べて表示させられたり、リーズナブルだったりとGoodnoteよりも魅力的な点は多いのですが、唯一手書き文字検索が出来ない点が惜しいです。 どうか手書き文字検索機能を追加していただけませんでしょうか。
Yes, Atletic Fitness club is free to download, however it contains in-app purchases or subscription offerings.
🤔 The Atletic Fitness club app seems decent. It has room for improvement but generally satisfies users.
Atletic Fitness club has several in-app purchases/subscriptions, the average in-app price is ¥1.73.
To get estimated revenue of Atletic Fitness club app and other AppStore insights you can sign up to AppTail Mobile Analytics Platform.
4.64 out of 5
549 ratings in Japan
とても最高で続く2つのページを並べて表示させられたり、リーズナブルだったりとGoodnoteよりも魅力的な点は多いのですが、唯一手書き文字検索が出来ない点が惜しいです。 どうか手書き文字検索機能を追加していただけませんでしょうか。
最近プレミアムにした。現状最強のノートアプリだと思ったので更なる使いやすさを追求したのとあと単純に頑張ってもらいたいので。いろんなノートアプリと比較しても最も機能的に優れていると思っている。 ただ色々物足りなさも感じるので書き込み。 ①iPadを横向きに使うと前ページと今ページが同時表示されるが、↩︎ボタンで戻すと今ページではなく前ページが対象となり戻される現象があって使いにくい。今ページが戻す対象とならないというのを改善してもらいたい。 ②TTボタン?などを表示する際に画面長押しで表示させるのだが、あれが地味に1秒程度の時間がかかるためややもったり感があってたまにストレスを感じる。何かひと工夫欲しいところ。 ③TTボタンで書き込むとして、その範囲を指定するわけだがなぜか書き終わるとその範囲が勝手に縮小される。そこで改めて拡大してやるのだが、毎回起こるのが手間でストレスを感じる。あの範囲を一回一回戻ることのないようにしてほしい。つまり枠に何かしらの二重の意味が現状あるということなのだろうが。④赤なり青なりの下線をよく引くのだが、これがノートと一体化しているため、例えば写メったものを縮小や拡大すると位置がズレるという現象が起こる。これを例えば写真上につけたものならそのまま写真と一緒に動くとかにする機能を追加してもらえれば一手間減って非常に助かる。⑤縦から横向きにするとなぜか謎の1ページが表示される機能があるがあれは表示されないようにしたい。あるいは工夫すれば何かに使える時もあるのかもしれないが、そういうことを調整できる機能が欲しい。これは毎回表示されるのがかなり鬱陶しい。⑥TTボタンの範囲内に文章を書いたとして、枠が縮小する現象は先日書いたが、それとは別にたまに文章が表示されなくなる事象が起こる。色々操作していると元に戻って表示はされるので、消されたというわけではないのだが、時々起こるこの謎の表示されない問題をなんとかしてほしいところ。⑦時々書きかけのページがいきなり落ちる。書いている途中の内容が跡形もなく消える。どうも電波につながってない時に繋がろうとして、繋がった瞬間あたりに落ちるようだが、こういうのはなんとかしてほしいし途中セーブ機能とかほしいところ。ほぼ毎日起こっている気もする。⑧時々同期完了と出て作業中のノートを一気に全て消してくる。これは本当に致命的なので、同期完了してもノート消さないで欲しい。
最近、写真を一気に選択して追加できなくなって困ってるんですけ どうしたらいいでしょうか ずっと気に入って使ってたんですけど
操作感がたまらなくいい。あと縦書き文書への対応が弱いようで改善を望む(かつ横自由スクロールで)。
아이패드 구매 후 온갖 추천 어플 다 깔아보고 써본결과 저한테는 플렉슬이 제일 활용도가 높은 것 같아 정착해서 잘 사용하고 잇습니다. 업데이트도 꾸준히 해주셔서 항상 안정적으로 사용할 수 있어요.
Google driveから取り込めなくなった。憎悪しか感じん。
痒いところに手が届く。 シンプルな操作で分かりやすく、可愛いノート作りができます!
とりあえず無料版をiPadでちょいと試した感想です。色々機能(アイコン等がたくさんある)があるので本格的に利用するなら画面の大きい方が使いやすそう。見るだけとしてもiPhoneでは、私にはちょっと辛いような気がします。(すいませんiPhone持ってないです) それと、他のアプリでもよくあるのですが、アプリ内課金でpremiumとstandardの違いがわからない。無料版との違いもわからん。ストア内は当然書いてないし、デベロッパーwebを探したけどそれらしきものは見つけられない。もう少しわかりやすい仕組みにすれば購入を考える人も増えると思うし、そうして行くべきだと思う。 ちなみにこのアプリをインスト後の最初の起動でpremium の機能紹介がでます。 ここまで書いて、ふと思う。もしかしてYouTuberの紹介動画に頼ってるデベロッパーなのかと。
独学で簿記の勉強をしているのですが、デジタル教材を取り込むと自動で目次を読み込んでくれて各章に秒で飛べます。 ライン引きたい時、文字を認識してくれているのでめっちゃ綺麗にひけます。 いいところあげるとキリがないです。 高校生で自腹で課金しましたがすごくいい自己投資になりました。 欲を言えば、綺麗な直線はかけるけど綺麗な図形(四角とか丸とか)が書けないのが残念です。アプデに期待します。
資格取得の勉強のために使ってます。 ノートの表示枚数を1ページか2ページで使うことが多いのですが、縦向きと横向きで使いやすいページ数が違い、設定しなおすのが手間です。 ノートごとに1ページ表示なのか2ページ表示なのか、4ページ表示なのか、その他の設定もノートごとに設定できるようにしてほしいです。 定規のおかげで四角は綺麗にかけますが、他の丸や三角の図形も綺麗にかけるツールがあると嬉しいです。
Chart
|
Category
|
Rank
|
---|---|---|
Top Free
|
|
196
|