Amazon連携でチェックが入れられない
課金して使用していますが、Amazon連携の際に「ログインしたままにする」のチェックボックスが灰色になっており、すぐにログアウトされてしまうため毎回ログインを行う必要がある状態です。 不便なので改善して頂きたいです。
Yes, Parcel is free to download, however it contains in-app purchases or subscription offerings.
🤔 The Parcel app's quality is mixed. Some users are satisfied, while others report issues. Consider reading individual reviews for more context.
Parcel has several in-app purchases/subscriptions, the average in-app price is ¥550.00.
To get estimated revenue of Parcel app and other AppStore insights you can sign up to AppTail Mobile Analytics Platform.
4.69 out of 5
307 ratings in Japan
課金して使用していますが、Amazon連携の際に「ログインしたままにする」のチェックボックスが灰色になっており、すぐにログアウトされてしまうため毎回ログインを行う必要がある状態です。 不便なので改善して頂きたいです。
I like how Parcel not only manages to keep up with Amazon integration, but how it also suggests changing carriers when one country’s postal service hands off to another.
配達記録が残り、いつ何が届いたのか、確認するのにとても便利 セキュリティを考えてしまいAmazonの自動の記録は使っていないので 分かりませんが あれば便利なんだろうと思う。
3件しか登録出来ない
追跡系の中ではデザインがシンプルで見やすいので気に入っているが、 日付が取得できていないことが多い。 日本郵便の履歴の日付が全て「--//--」になる can't see actual date of Japan Post. most of history dates are displayed like "--//--".
Does what it claims really well.
英語環境なので個人的にどうでもいいですが、日本語の翻訳の出来が微妙です。 レビューにあるクリップボードの取り込みに許可が必要になったのは、iOS側の仕様なのでどうにもならないでしょ
Amazonとかと連携出来るのはいいが、マップ表示の精度が悪すぎる。佐川の大井川営業所が静岡ではなく、愛媛に表示されてたり、最寄りの中央郵便局が北アルプスの山脈のど真ん中にあったりと酷すぎる。
いちいち許可しないと取り込んでくれなくなった。 何故ダウングレード?
以前は確かにヤマトも佐川もあった…はずなのですが、2022年10月現在、v7.6.2では配送業者にこの2社が見当たらず、国内の配送業社で対応しているのは日本郵便のみです。 過去の追跡履歴も消してしまったため、私の記憶違いなのか仕様変更なのかはっきりしません。(2022/10/27) 追記: どうやら特定の追跡番号だとヤマトや佐川と認識されない上に会社リストにも出てこない場合があるようです。別の会社の番号と認識されることはよくあるのですが、その際は該当する会社をリストから選び直すことができたため、リストにも表示されない場合があることを知りませんでした。 別の追跡番号で試したところ、佐川もヤマトもリストに表示されました。勘違いによるレビュー失礼しました。 (2022/10/30)
Chart
|
Category
|
Rank
|
---|---|---|
Top Grossing
|
|
1
|
Top Grossing
|
|
1
|
Top Grossing
|
|
1
|
Top Grossing
|
|
2
|
Top Grossing
|
|
3
|