長かったです
ようやく今回のイベントが終わりそうですが…。ゲームを開く度に、日本の楽器にそっくりな、というか、又パクったような「雷太鼓」が目に付いて…。 調べたら韓国楽器にプクという締太鼓があるようですが、それとはちょっと違って、日本の和太鼓を調べたら、日本の戦国時代から使われてきた、陣太鼓に模様までそっくり!!で、韓国にちゃんとプクという締太鼓があるのに、又日本のものをパクったんかい?いい加減にしてほしいね! もうちょっと陣太鼓について調べてみたら、「日本の平安時代(西暦794年〜)に入ると、陣太鼓という言葉が示すように、その大きな音響から戦場で士気を鼓舞する為に盛んに用いられるようになりました。例えば、前九年合戦絵詞には陣太鼓として使われている鋲留め太鼓の記録が残されています。」「江戸時代(西暦1603年〜)以降、陣太鼓は時報や、寺社や念仏、お祭りや芸能など、幅広い場面で活用されていました。」 このように、「雷太鼓」としてパクった日本の「陣太鼓」の歴史はとても古く、1200年ほど前から、日本で使われ、定着してきたものなのに、さも韓国独自のものです!とまたミスリードするかのようなひどいやり方はいい加減にやめてんか!!