リフロー画面のページ
リフロー画面で移動しても、ページ番号が変わっていきません。 VoiceOver上だけでの問題でしょうか。
Да, UD Browser полностью бесплатное и не содержит встроенных покупок или подписок.
🤔 Качество приложения UD Browser спорное. Некоторые пользователи довольны, в то время как другие сообщают о проблемах. Рекомендуем ознакомиться с отдельными отзывами для получения более полной картины.
Приложение UD Browser бесплатное.
Чтобы получить оценку дохода приложения UD Browser и другие данные AppStore, вы можете зарегистрироваться на платформе мобильной аналитики AppTail.
リフロー画面で移動しても、ページ番号が変わっていきません。 VoiceOver上だけでの問題でしょうか。
いち早く解決してほしい。 試験後に先生に転送しようとして「転送」ボタンを押しても、そこからずっと待っても何も変わらない。 自分たちだけ?
とても使いやすいですが、 書きにくいです。 だから、文字を打てるようにしてくれたらもっと使いやすいです。
テストで国語のPDFを使うときに、数学などと同じく右送りになってしまいます。 紙の教科書では国語は左送りなのでとても使いづらいです。 右送りか左送りかを選択できるようにして欲しいです。
視覚障害があり、使わせていただいています。 PDFの資料で記入ができるのはとてもありがたいです。しかし、一つ次回のアップデートで改善をお願いしたいことがあります。 ペンツールの中に蛍光ペンがあると思うのですが、太さは変えられても、塗りつぶしの状態のため、資料の文字の上からラインを引くと、塗りたい文字が見えなくなってしまいます。 蛍光ペンを半透明にして文字の上からラインを引いても文字が見えるようにしてもらえるとより使いやすくてありがたいです。 改善のご検討よろしくお願いします。
iPhoneで利用しているのですが、iPadのように、横画面にした時に横向きで使えるととてもありがたいです。 私は今現在1行で、6〜8文字の表示サイズに拡大して見ているため、理療科の教科書を読み進めたり、そのページの中の一部を探す時にとても苦労しているので、横画面でしたら、1行当たりの文字数が、多く表示できるので、とてもありがたいのですが…
デジタル教科書としての機能性はまあまあ良いですし、 作った資料なども共有できるところはとても便利です。 ですが、かいたメモがページ移動する訳でもないのに急に消えたりするのがとにかく使いずらいです。 そして、時間警告がアプリを閉じたという認識になったら毎度毎度出てくるのが鬱陶しいです。 その時間帯では、警告出てから5分以内にアプリ閉じてしまった判定になっても警告表示されない。というように改善していただけたら幸いです。 お忙しいとは思いますが、対応よろしくお願い致します。
視覚に障害を持った子ども達にとって素晴らしいアプリをありがとうございます。とても有効に使用させていただいています。お願いがあります。高校受験でUDブラウザを使用したいと思っています。しかし、試験モードで「メモ」と「検索」でひらがな→漢字変換ができてしまい、教育委員会から使用認可がおりませんでした。試験モードで「メモ」「検索」が利用ができないようにしていただけると大変助かります。そのお子さんは高校受験に向けて中学校でUDブラウザの実績を作ってきました。このままだと受験でのUDブラウザが使用できません。どうかお願いいたします。
文字をキーボードで打てたらいいかなあと PDFを拡大した時に拡大する前の文字と太さが違うのが気になる 設定出来るようにして欲しい!!
上のバー閉じれるように戻してください