Mitchie
指板の暗記に活用してます。
Yes, Fretonomy is free to download, however it contains in-app purchases or subscription offerings.
🤔 The Fretonomy app seems decent. It has room for improvement but generally satisfies users.
Fretonomy has several in-app purchases/subscriptions, the average in-app price is ¥301.08.
To get estimated revenue of Fretonomy app and other AppStore insights you can sign up to AppTail Mobile Analytics Platform.
4.58 out of 5
487 ratings in Japan
指板の暗記に活用してます。
いつでも何処でもギターがなくても効率よく指板を覚える練習ができるのが良い。 要望としてC♯とD♭はC♯/D♭の様な表示も可能にして欲しい。 指板の音を当てるトレーニングで五線譜の表示機能も欲しい。弦をタッチした音にノイズが入るのは直して欲しい。
五度圏のminorバージョンやメジャーマイナーミックスバージョンがあったらとても良いと思います。
五線譜とフレットボードで0フレットと1フレットが 回答できないバグ?がでます
何故か開かなくなりiPad の画面回転ロックが解除されます。再ダウンロードしても同じ状態
音当てゲーム、正解すると音がなる形式でしたが、出題時にも音が鳴る機能があれば音感トレーニングにもなっていいのに…という気持ちから星四つ。 とはいえ、指板についての理解を深める用途に限ればとても有用なアプリだと感じています。
ギターとマンドリンの音当てで使っています 家族が全ての楽器の課金をしたのですがファミリー共有ができません
実物のギターを使って音名を覚える練習を以前から行っていましたが、なかなか身につけることが出来ていない時にこのアプリを見つけました。 ゲーム感覚で指板を覚えられるのとギターがない環境でも練習出来るので、とても使いやすかったです。 【希望】 音程当てにおいて、出題される音程が限定されていますが、もっとバリエーションの多い音程が出題されると嬉しいです。
Simple but effective approach.
色当てゲームの青と緑の色が似ていてよく間違えてしまいますので、赤青黄のような三色にしていただけますと助かります。