AIの表記の位置なんとかせーや
タイトルの通り、邪魔すぎます せめてスタンプとマイクの間に置くとかしてください 邪魔で仕方ない
Yes, LINE is free to download, however it contains in-app purchases or subscription offerings.
⚠️ The LINE app has poor ratings and negative feedback. Users seem unsatisfied with its performance or features.
LINE has several in-app purchases/subscriptions, the average in-app price is USD 349.99.
To get estimated revenue of LINE app and other AppStore insights you can sign up to AppTail Mobile Analytics Platform.
1 out of 5
2 ratings in Grenada
タイトルの通り、邪魔すぎます せめてスタンプとマイクの間に置くとかしてください 邪魔で仕方ない
とりあえずAI導入してみた感がある お馬鹿な仕様笑 アイコン邪魔なの分かるでしょ
非表示に出来るようにして下さい
アップデートで追加されたAIトークサジェスト機能のボタンの場所が邪魔すぎます。設定で消せるようにしてください。ストレスです。
なぜAI非表示機能を用意しないのでしょうか。せめて会話機能を追加するならもうちょっと精度上げてから実装した方がいいのでは? 会話の理解度がゴミ過ぎて使い物になりません。 非表示にできないのは民主主義に反したアプリだと思います。
追加されたAIでの返信ボタンの位置が、スタンプと隣り合ってて邪魔すぎる。 私的には使わないが、各々オンオフ出来るようにしてほしい。
トーク入力欄にAIボタンが実装され、AIに会話を代筆してもらうことができます。 このAIボタンがスタンプの横にあり、頻繁に誤爆して同意画面に切り替えられてしまい、指が太くてただでさえ押し間違いの多い私には、非常に邪魔で迷惑な仕様になりました。 公式の発表でAIボタンを非表示にする機能は用意していないとのことで、ただただ残念です。 実装前のバージョンに戻す方法があるなら教えてほしいです。
一番使うUIの中に、AIへのリンクを設置し、しかもそのリンクをユーザー側で外せない設定にしている。 全くユーザーのことを考えていないと思います。 仕方なく使ってますが、全くユーザーのことを考えなくなったアプリだなと思います。
iPhone -> iPhone 。手順に従い、古い端末でトークのバックアップをしてから、新しい端末に移行。特にエラーもなく今回は上手くいったと思ったら、一部のトーク履歴が欠損してました。数年前のものは残ってる一方で、直近数週間や1年前のものが消えてたりと規則性も分からず。 もはや機種変どころか複数端末持ちも当たり前の現代で、まともにバックアップも移行も出来ない最悪のアプリ。一体何年前から言われつづけてるんでしょうね。
AIマーク消したいです。 早く消す機能作成してください。 フォント復活させてください。 有料ばっかで最悪です。 自分の友達リストから、削除した人は、相手側のリストから自分の連絡先を削除出来るようにしてほしい。 ブロック、削除しても何も意味無い。相手側から消えないから。それで凄い迷惑してます。どうか検討して下さい。 LINEの着せ替えを購入しても、最初の画面に反映されないので、して欲しい。iPhoneだけでしょうか?
|
Chart
|
Category
|
Rank
|
|---|---|---|
|
Top Grossing
|
|
1
|
|
Top Grossing
|
|
1
|
|
Top Grossing
|
|
1
|
|
Top Free
|
|
5
|
|
Top Grossing
|
|
7
|