いまだに日本語入力ができないのが残念
日本語入力がまともにできない以外は完璧です!!iPadから作業用Mac PCに普段接続しています。PCはスリープ状態になるとリモートアクセスできなくなるので、このアプリを使うときはPCのスリープを解除することを忘れずに。外出先で「シマッタ!!」という事が懸念されます。動画編集、プログラミング、音楽編集なんでもできます。処理はアクセス先のPCが処理するので、iPadから接続してもPCスペックを活かしながらスイスイ作業ができます。4G回線では音や映像の編集などでラグが発生しやすいですが、オフィス系やPCソフト系はストレスなく操作できます。PC画面がiPadにそのまま反映されるので、文字が小さくなり目が疲れますが、iPadでPC作業ができるのは本気で助かっています。日本語入力はできるのですが、まともに入力できません。文字の入力切り替えも、MacキーボードJIS規格に対応していないので、久々に使うと入力切り替えのコマンドなんだっけ?と時間ロスが…。通信だけの負荷がiPadに発生するだけなので安心して使用できるのはありがたい。けれども、携帯のテザリングだと結構通信容量使うので通信制限のある方は注意が必要です。無制限の通信契約やWi-Fi環境があればもう完璧です(流石にフリーWi-Fiでの接続は怖くてやってません)。このアプリのおかげでPCを大事に持ち運ぶストレスや疲労が無くなり、iPadで完結できるようになったのは本当にありがたかったです。日本語入力ができたら…もう何もいうことはない!そんなアプリです。作業ができれば良い人にはもってこいかと思います。